1988年にアメリカで出版された「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」という本にあるように
第二エミール保育園でも、幼児期の砂場での遊びは、子どもにとって大きな学びがあると考えています。
砂場遊びは、スコップ(道具)を使って砂をすくう動作
砂がすくえる道具とすくえない道具があること(物の違い)
型に砂を入れて地面に置くとその形ができる(不思議感や力加減)
友だちと一緒になって砂を集めると大きな山ができる(協同作業)
など、大人にとっては当たり前のことが、子どもにとっては色々な学びです。
日々の保育の中で、様々な体験をさせてあげたいと考えています!